桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

親父の言葉 1

      2017/04/27

「人生あまりに短い
怒ってたって馬鹿馬鹿しい
自分の時間を損するだけ
怒るぐらいなら
笑ってた方が
よっぽど自分のためになる」

こんなことを父がのたまった。
たまにはいいこと言うなぁと、詩にしようかと思ったのだが、いっそのこと『親父の言葉』というくくりにして、今後も何かよさげな事を言ったら書き留めといて、ブログにアップしてみようと思った次第。
そしてこれが第一回。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日詩 4月11日〜20日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 4月11日〜20日 例えばこんな …

no image
納豆最高

19日付けの朝日新聞「脳卒中死亡リスク納豆で3割減」 やっぱり我が納豆は最高っす …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録10

8月14日  この日、旅の2日目にピンチを迎えるとは、朝、目が覚めるまでわからな …

新年のお守り

初詣に行って来た。 去年訪ねた時に、ここのお守りが気に入って、今年も頂いてきた。 …

根津甚八さんとの想い出

俳優の松方弘樹さんが1月21日に74歳で亡くなったというニュースが飛び交った。松 …

日詩 2月21日〜28日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 2月11日〜28日 例えばこんな …

『日詩』9月1日〜10日おまとめ

夏が終わったような終わらないような 秋が始まったような始まらないような そんな9 …

尺八

 滝廉太郎の『荒城の月』を吹けるようになりたい!という単純な理由で尺八を習いに行 …

よみうりカルチャー横浜の生徒さんたちと新年会

 『よみうりカルチャー横浜』でのエッセイ講座の後、生徒さんたちとの新年会に招かれ …

年取ったら部屋を貸してくれないんだと

朝日新聞に、こんな記事があった。 年寄りには部屋を貸さない大家が多いんだとか。 …