長さんの「…なんてな」
2017/05/31
踊る大捜査線で、いかりや長介さん扮する和久平八郎が発する「…なんてな」が好きだ。説得力のある言葉、含蓄のある言葉、時には厳しい言葉を言った後に、少し照れながら「…なんてな」と微笑む。この温かさが何とも言えず好きだ。これで説教臭さがすべて飛んでしまう。後輩や部下など若い世代に少しでも役立つようにと、おせっかいを承知で何か言おうとするとき、年寄りはとかく説教くさくなりがちだ。よりわかりやすくきちんと伝えたいと、言葉を重ねれば重ねるほど、聞いている若者にとってはうっとうしい物言いになってしまう。そんな年寄りのジレンマを見事に解消してくれるのがこの「…なんてな」である。これは実に上手い。そして聞いていて心地良い、耳障りの良い言葉である。こんなことを説明してしまっているのも愚の骨頂。さらりと「…なんてな」と言えればいいのにねぇ。
関連記事
-
-
がんばれバレンタインデー
昔ほど、バレンタインデーが盛り上がってないような気がするのは、気のせいだろうか …
-
-
三が日は箱根駅伝
うちの親父は、高校の頃長距離選手だったらしく、その思い出もあってか、正月はずっと …
-
-
『日詩』のまとめ。10月11日〜20日分です。
『日詩』ツイッター詩まとめ(10月11日〜20日)
-
-
七草がゆと納豆汁
秋田魁新報のリレー連載が、昨日発売だった。7日発売なので、七草がゆの話を書こうと …
-
-
金がなければ時間もなくなる
こんな記事が。 その通りだね。 よく「金はないけど時間なら腐るほどあるから …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録19
8月19日 ベストウエスタンのフロントのおばちゃんに浴衣を着せて記念撮影。浴衣 …
-
-
ライスカレーの哀しい想い出
子供の頃 、なんであんなんにライスカレーが楽しみだったのだろう。うちの場合、大概 …
-
-
日詩 12月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 12月21日〜31日 こんな詩も… 海 …
-
-
タクシー内で訛りが聞かれないような空間を(笑)
タクシーがチョイ乗りを始めたらしい。なんと東京都心は初乗り410円だとか。2キ …
-
-
『傷だらけの天使』が哀しい
傷だらけの天使第6話は まさに貧乏人の哀しさ ラストシーンは 蟹工船の読後の気分
- PREV
- 30年前のアメリカ紀行備忘録8
- NEXT
- 30年前のアメリカ紀行備忘録9