桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

Biography

1984年
成蹊大学卒業後、学生時代から働いていたテレビ製作会社IVSテレビ(天才たけしの元気が出るテレビ等)に籍を置くがまもなく退社。
放送作家教室、シナリオセンター等を経て、創刊すぐのフロム・エー編集部へ。カラーページを担当。

1985年
佐々木桂のページというレギュラーページで、統一教会や右翼、警察、風俗等の裏側を描き、賛同・非難両面で大きな反響を得る。

1986年
フロム・エーに籍を置いたまま、単行本『今、浮遊感覚』(著・川西蘭、徳間書店)を企画・編集する。
オフロードバイクを乗り始めたのをきっかけに、作家・戸井十月氏と出会い、単行本『熱風街道10000キロ』を編集。

1987年
単行本『セイシュンの食卓』(メディアファクトリー)を企画・編集。

1988年
フリーのライターとして独立。雑誌の執筆を中心に活動。
取材でアメリカ大陸を半周する旅に出る。
ライタープロダクションを設立。
単行本『あぶない校則』(扶桑社)を執筆・編集。

1989年
祥伝社Boon創刊に立ち会い、バイクを通じて知り合った風間深志氏をホストに、根津甚八氏、宇崎竜童氏等をゲストに招いたレギュラーを開始。三氏との交流が始まる。
自著『監督たけし』(太田出版)を執筆。

監督たけし

1990年
じゃらん(リクルート)創刊で編集協力。香港取材ロケ。

1991年
ガテン(リクルート)創刊準備のため、エディトリアルアドバイザーとして関わる。
単行本『プロの知恵袋』(メディアファクトリー)を共著・編集。

1995年
あるじゃん(リクルート)創刊で表紙タレントのコーディネイト協力。
『営業マンの休憩マニュアル』(ジャパンミックス)を企画・執筆・構成。
ガテンにて宇崎竜童氏を迎えたレギュラーページを構成。
広告の取材のためオーストラリアへロケ。
じゃマール(リクルート・フロムエー)創刊で、有名人のインタビューページをレギュラーで担当。
各タレントプロとのつながりを密にする。

1996年
有名人・タレントが勧める全国70ヶ所のお気に入りスポットガイド『会えるかもしれない』(光栄)を企画・編集・執筆。
『営業マンの休憩マニュアル』が、朝日新聞に取り上げられたことで、サボリスト(サボリの達人)として、J-WAVE、テレビ東京、TBSをはじめとするテレビ・ラジオに出演。
じゃらんで、全国の職人を訪ねる「仕事人列伝」を連載。
風水士・Dr.コパとあるじゃんの連載で知り合う。
また、この年、本格的に詩を書くことを再開。

1997年
パーフェクTVで「TVじゃマール」という60分番組を企画・構成。
メンズウォーカー増刊『フレッシャーズウォーカー』を丸ごと一冊、企画・編集。
『現実逃避マニュアル』(光栄)を執筆。
五月病関係のテレビ番組製作者の目に留まり、NHK「首都圏ニュース」、テレビ朝日「トゥナイト2」に出演。

現実逃避マニュアル

1998年
風水伝道師として『 Dr.コパの風水恋愛手帖』(マガジンハウス)をアシスト。
100万部発行の音楽情報誌『ローソンチケットwith ロッピー』の創刊に立ち会う。
アーティストのインタビュー及びライティングを一手に引き受け、音楽業界にもその活動の場を広げる。
サッカーのW杯でのチケット問題を取り上げた単行本『幻のチケット』(マイストロ)をW杯開催中に緊急出版。

1999年
クルマ雑誌『ROSSO』(ネコパブリッシング)の表紙を担当。
日経モバイルのグラビアインタビューなども担当し、タレントインタビューはこの約10年で延べ1000人以上に。
また、この年から、東洋大学の大学案内の制作を丸ごと担当し、新聞社が大学生にリサーチした大学案内の好感度で堂々の一位を獲得。
個人的にボクシングを習い始め、渡嘉敷ボクシングジムの練習生に。そこで渡嘉敷勝男氏と懇意になる。
また、詩人として潮流詩派に所属、同誌を中心に精力的に詩を執筆。

2000年
東洋大学の大学案内制作。漫画家の青木雄二氏への何度かの取材によって仲良くなったことで、ワニブックスで青木氏の単行本を作ることに。
渡嘉敷勝男氏と共同で、ドラマの原作・脚本の制作を始める。

2001年
東洋大学の大学案内制作。三年連続で大学生の好感度第一位。文化女子大の大学案内も制作。
単行本『キューケイくん』(情報センター出版局)を執筆・出版。
また、フリーターの名付けの親・道下裕史氏の初の著書『エグゼクティブフリーター』を企画・制作。
新雑誌のプロジェクトメンバーとして企画、立案に参加。

キューケイくん

2002年
テレビ東京のビジネス番組『KeyNote』を単行本化した『トップに学べ』(ワニブックス)を構成・編集。
単行本『缶詰パラダイス』(碧天舎)を執筆・出版。
詩集『東成瀬村岩井川字村中25』を執筆・出版。

缶詰パラダイス

2003年
モーニングで連載中のカバチタレ!の原作者・田島隆氏と取材が縁で懇意になり、田島氏の著書『法律のカバチタレ!』(ワニブックス)を編集制作。
桜美林大学の大学案内制作。
朝日新聞(週末be版)にて、詩人・佐々木桂で「サボリスト入門」というコラムの連載開始。
芝パーク出版より刊行されたsaita別冊『子育てクッキング』の編集企画として参加。
その後、宝島社のムックを編集制作『英語で「自分のこと」話そうよ』『初めての愛犬「世話」と「ケア」で困ったときに役立つ本』『ふたりでお腹をひっこめる』を刊行。

2004年
秋田魁新聞正月版にエッセイを執筆。それが縁で4月より同新聞にて連載開始。
宝島社のムックの編集制作『英語で「日本のこと」話そう』『生活テーピングで体の痛みをとる』を刊行。
絵本詩集『いつもそばにいるよ』(シスク出版)を執筆・出版。
テレビ番組『アッコのTVクレームセンター』(フジ系)に旅ライター・詩人の肩書きで、ご意見番として出演。

いつもそばにいるよ

2005年
朝日新聞社の雑誌『AERA』にて執筆。
『自遊人』にて紀行文執筆。
テレビ朝日の情報番組に、旅エッセイストとして出演。
片岡鶴太郎氏の自叙伝『筆のゆくまま、心のままに』(生活情報センター)を構成・編集。

2006年
『革命メディア ブログの正体』(インデックスコミュニケーションズ)を構成・編集。
JR東日本の「大人の休日倶楽部」の会員誌にてエッセイを執筆。
アサヒビールのPR誌『うまい樽生 SUCCESS“BOOK”』(担当レマン)の取材・ライティングを担当。

2007年
ファッション系Web『Some Life』にて、ファッションコーディネイターとコラボレーションし、企画、編集、執筆を手がける。アサヒビールのPR誌『うまい樽生 SUCCESS“BOOK”2007』の取材・ライティングを担当。旅ライターとして、日本オーチス・エレベーターのPR誌『Omマガジン』で東北を取材・執筆。「青春18きっぷ」を使い、冬に伊勢神宮、奈良、春は京都の桜と静岡は由比の桜えび、夏は出雲大社、城之崎温泉、今は改修中となってしまった古き良き余目鉄橋を旅する。海外は旅行パンフの取材でタイへ。

2008年
朝日新書『言われた仕事はやるな!』(石黒不二代・著)、青月社『クルマは普通の価格で買ってはいけない』(南原竜樹・著)の構成を担当。アサヒビールPR誌『うまい樽生 SUCCESS“BOOK”』レギュラー化。同じくアサヒビールPR誌『LIVE』の取材・ライティング。日本オーチス・エレベーターのPR誌『Omマガジン』で瀬戸内を取材・執筆。留学生のための就職雑誌『ワールドキャリア』の取材・執筆。ダイヤモンド社『ヤング・ダイヤモンド』取材・執筆。医療機関のPR誌で最先端の医師を取材。世界最大級の製薬会社サノフィ・アベンティス社の仕事も手掛ける。サノフィ・アベンティス社が世界中の子供たちに配っている環境問題をテーマにした童話『Children’s Activity Book』の日本語版を執筆。グルメライターとして、JTBのグルメサイト『みずほプレミアム』に執筆。日本の美容師のパフォーマンスをホノルルで行なうイベントの取材でハワイへ。

2009年
エプソンのWEBマガジンでビジネスエッセイを連載。宝島社新書『透明人間の作り方』(竹内薫・荒野健彦・共著)、宝島新書『「渋滞」の先頭は何をしているのか?』(西成活裕・著)の構成を担当。サノフィ・アベンティスの社内報『Zoom』がレギュラーに。日本オーチス・エレベーターのPR誌『Omマガジン』で北陸・能登を取材・執筆。NTTcomのWEB『Biz-IT』にてビジネスエッセイを連載。

2010年
中国の若者と日本の若者を結ぶ、上海の大学生のためのフリーペーパー『光』の日本事情を取材・執筆。マルボロのWebマガジン執筆。
JTBのWebにて「妄想トラベラー・佐々木桂の妄想トラベル」連載開始。

2011年
ドコモの「らくらくフォン」のコンテンツ「らくらくニッポン探訪」(ニフティ制作)にて、旅や職人に関するエッセイを連載。ホームアドバイザーのWebにて住宅記事を執筆。i-Pad版のファッション誌「Love it FOXEY!! 」~curious idea~でタレント対談を取材・執筆。下北イノベーションとコラボレーションし、詩や童話や昔話の読み聞かせを企画。

2012年
防衛省が全面協力している扶桑社発行の一般誌『MAMOR』での取材・執筆を始める。護衛艦「ひゅうが」に2泊し、北海道から横須賀までの航海を密着取材するなど、自衛隊の内部の人しか見られない取材を敢行。それが縁で、海上自衛隊のさまざまな部隊に取材を敢行。
学校案内制作の経験を生かして、『光明学園』の入学案内、『星槎大学』の入学案内を取材・ライティング。
日本農業の新しい未来を築くという「日本アグリファーム」の理念に共感し、パンフレットのライティング他、「マイ田んぼ」プロジェクトに関わる。

2013年 東大、早稲田をはじめとする有名大学への進学率が高い新しいタイプの通信制高校「ルネッサンス高校」のパンフレットを取材・執筆。
アルコール依存症リハビリ施設「SUN」のパンフレットを取材・執筆。
秋田県の東成瀬小学校に招かれ、講演と詩のワークショップを行う。

2014年
『MAMOR』の取材で日本最北端の名寄駐屯地に、極寒の2月に赴きマイナス30度を体験。
『よみうりカルチャー町田』にて、月一でエッセイ講座を持つ。
『日本で最も美しい村連合』からの協力を得て、週刊朝日にて『日本で最も美しい村in Autumn』という特集グラビアを組む。

2015年
週刊朝日にて『美し国旨し米』というグラビアエッセイの連載開始。『MAMOR』で1年間防大1年生に密着する『汗と涙の小原台日誌』の連載開始。

公開日:
最終更新日:2016/09/12