贈り物『島本食品』の明太子、おいしく頂きました
2020/02/14
博多の知り合いから、明太子を送られて来た。彼とは毎年、米と明太子の物々交換をしている(笑)。「秋田の米はうまいんだろ?送ってくれや」と頼まれ、世話にもなってるしと、快諾して、新米の季節にできたての米を送った。といっても、送ってくれてるのはオヤジなんで、僕が偉そうにいえることでもないのだが。
で、そのお返しにと、明太子をはじめとした博多名物を、毎回手を替え品を替え送ってくれていたのだが、ここんとこ、明太子に落ち着いている。理由は、ホントにウマイから。メーカーは、毎年悩んで選んでくれてるようだが、どれもこれも東京で食べる明太子とは全然違う。
ちなみに今年は島本食品さんの、オリジナル辛子明太子2箱、昆布味1箱の3点セット。これもまた抜群にウマイ。しかも包装も立派。結構するんだろうなぁ…なんて無粋なことを考える。米とでは釣り合わないかもしれないから、今度地酒でも贈ろうかなぁ。待っててね、Uさん。
関連記事
-
プロントの『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』美味過ぎ!
よく使う駅の改札前に、『プロント』がオープンした。まあ、どこの駅前にもあるカフ …
-
老眼コンタクト(遠近両用コンタクト)
3〜4年前から、老眼コンタクトを使い始めた、僕はそう呼んでるが、正確には『遠近 …
-
『日詩』4月1日〜10日アップ
早いものでもう4月。 4月の初めは、新しい出会いの季節。 素敵な仲間と出会うこと …
-
日詩 3月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 3月21日〜31日 例えばこんな …
-
米農家を変える若者たち
週刊朝日の連載「美し国旨し米」、早いもので13回目を迎えてしまいました。今回から …
-
『日詩』6月21日〜30日のおまとめ
なんとか半年続きました。次の目標はとりあえず1年ということで… では 日詩 6月 …
-
久しぶりに大野木の墓参り
朝、こんな日詩を書いた。 数日前奴の夢を見た おい、たまには思 …
-
『談志の落語』(静山社文庫)
新聞に立川談春さんの記事が載っていた。師匠である故・立川談志は、二人目の父であ …
-
『日詩』8月11日〜20日のおまとめ
実家の秋田ではお盆も終わり、そろそろ秋が見えてきそうな気配でしょうか? 東京はま …
-
新聞スクラップシリーズ“自転車の三角乗り”
これも去年の新聞。 おそらく今の若い人は知らないだろうなぁ。 自転車の三角乗り。 …
- PREV
- 『いだてん』たけしの志ん生、実は似てるんじゃない?
- NEXT
- 久しぶりに大野木の墓参り