桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

絵本『みえるとかみえないとか』

      2019/01/24

講師をやっている『よみうりカルチャー町田』のエッセイ教室の生徒さんが、題材として取り上げた絵本がコレ。貸して頂いたので読んでみたら、これが秀逸。

テーマはたぶん“差別”。主人公の少年は宇宙飛行士で、仕事はいろいろな星の調査をすること。その過程で、いろいろな宇宙人に出会うのだが、目が三つある宇宙人に、目が二つしかない少年が驚かれたり、不憫がられたり、同情されたりする。

もともと地球人は目が二つなので、何の不便もないのだが、「背中が見えないなんて」とか「えー、後ろが見えないのに歩いてる」とか言われ、「目が二つしかない話題には触れないようにしよう」とか言われてしまう。

少年にとってはもちろん生まれつき目は二つなので、当たり前のことを同情されている感じだ。これがつまり、僕らが、目の不自由な人に対して感じたり、実際に行ったりしている態度とカブるわけです。

ポイントは自分と違うと思っている人も、その人にとっては当たり前だったりするので、差別はもちろんいけなかが、過剰に同情するのもおかしいということ。みんな普通に付き合えれば、みたな楽しいのに…というお話。深くて良い絵本でした。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『傷だらけの天使』が哀しい

傷だらけの天使第6話は まさに貧乏人の哀しさ ラストシーンは 蟹工船の読後の気分

ウルトラマンの円谷英二は大器晩成だった…らしい

※画像は、円谷プロ公式サイトより  https://m-78.jp  2月13日 …

坂本龍一氏の言葉にすっきり!「音楽の力」に違和感あった

 2日の朝日新聞に、坂本龍一氏を取材した『「音楽の力」は恥ずかしい言葉』と記事が …

梅見しました

まだまだ寒さが身にこたえる季節ですが、 そんな中、頑張って咲いてる梅を見に行って …

アニキだった戸井十月さん三回忌に初監督映画「風の国」

7月28日。戸井十月さんの三回忌。僕にバイクを教えてくれて、飲みに連れてってはい …

no image
30年前のアメリカ紀行備忘録14

8月16日  ストックヤードの町で少し買い物。その買ったものをお店の人に持っても …

やはり毛ガニ

人によって違うだろうが、僕の場合、正月といえばカニである。 なんとなく、カニを食 …

首都圏なるせ会の新年会

 我が故郷・東成瀬村は、昔から首都圏に出てくる人が多い。そのため、そんな同郷人が …

日々の徒然
大学受験共通一次試験失敗

 入試のシーズンである。この季節がくるたびに思い出すのが、受検の失敗。  僕らの …

『日詩』のまとめ。12月1日〜10日分です。

早いものでもう12月ですね。 師走の忙しい時期ですが、もしよろしければお読み下さ …