日詩 8月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。
例えば、こんな詩が…
日詩 8月7日
立ち止まる時間を作ろう
早回しのフィルムの中で
そこだけ動かない
一枚の絵画のように
立ち止まる時間を作ろう
関連記事
-
-
老眼コンタクト(遠近両用コンタクト)
3〜4年前から、老眼コンタクトを使い始めた、僕はそう呼んでるが、正確には『遠近 …
-
-
電車の上り下りは…
両親が遊びに来ていて、毎晩宴会となっているのだが、なかなか面白いテーマが持ち上が …
-
-
日詩 2月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 2月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
『日詩』のまとめ6月1日〜10日分アップしました
日誌ならぬ『日詩』。半年目に突入。今年の梅雨は晴れの日が多いのですが、気分が梅雨 …
-
-
初めて秋田魁新報に書いたのがもう14年前
今もまだ秋田魁新報の『遠い風近い風』でエッセイを連載させてもらっている。初めて連 …
-
-
親父の言葉2
「節分の、豆まきはおまえらが出てってからやってない。 鬼は外〜で、万が一おまえら …
-
-
医者のスネに味噌をつける
我が故郷、秋田県東成瀬村には、『豆腐あぶり』という冬の風習がある。基本的には各家 …
-
-
スゴイ御利益がある!!…らしい『小網神社』
今年から、84歳になる親父とお袋、が豪雪の秋田が嫌で冬だけ東京暮らしを始めた。 …
-
-
『日詩』2月1日〜10日分アップしました。
ツイッターにあげている『日詩』。2ヶ月目に入りました。まだ続いています。10日分 …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録8
8月13日 朝からグランドキャニオンへ向かう。どこまで行っても果てしない大地 …
- PREV
- 日詩 7月21日〜31日(2018)
- NEXT
- ちょっとした親切が嬉しい