桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

30年前のアメリカ紀行備忘録7

      2017/05/31

 夕食は近くの『COFFEE SHOP』と銘打った店へ。コーヒーショップという名前なのに、基本はレストラン、というかアメリカで言うところの定食屋だろう。何でもある。いかにもアメリカンのヤンキー娘という感じの子がニコニコ対応。カワイイ。お腹は減っていたが節約のため普通のハンバーガーを頼んだのだが、出されたものは山のようなハンバーガー。もしかして、サービス?と思ったりしたが、周りを見渡すと、これが普通らしい。さすがアメリカ人。
 会計を済ませ、Sさんがカッコ良くチップを払っている間、僕は黒人に話しかけられた。日本人か?と。英語も日本語もspraking a bitだというが、それでも話しかけてくる行動力は見習いたい。確かに喋っていることはあまりわからなかったが、なんとなく気持ちは伝わった。言葉って日常ならコレでいいんだよな。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日詩 8月1日〜10日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 8月1日〜10日 例えば、こんな …

『お母さん』ではダメなの?

ちょっと前にこんな新聞の記事があった。 うーんと考え込んでしまったので、やっと今 …

金がなければ時間もなくなる

 こんな記事が。  その通りだね。  よく「金はないけど時間なら腐るほどあるから …

『日詩』のまとめ5月21日〜31日分アップしました

日誌ならぬ『日詩』 ついに5ヶ月間が終わりました。 ブログ『詩郷うたざと』にアッ …

世界一の花時計だとか

少し前に、伊豆の土肥温泉に行って来ました。もともと西伊豆は好きな場所の一つですが …

七草代わりに納豆汁

七草の日になるとどうも納豆汁を思い出す。 秋田をはじめとした東北では、納豆汁は冬 …

日詩 11月21日〜30日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 11月21日〜30日 こんな詩も… 右 …

百人一首

 飲んでばかりで正月らしい遊びをしていないと、家族からのクレームが入ったので、し …

日詩 6月1日〜10日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月1日〜10日 例えばこんな詩 …

首都圏なるせ会の新年会

 我が故郷・東成瀬村は、昔から首都圏に出てくる人が多い。そのため、そんな同郷人が …