桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

頼れるソルマックサキノミ

      2020/03/19

 明日から出張だというのに、なぜか今晩飲み会を入れてしまった。メンツ的にはきっと夜が長い。しかし明日は朝が早い。二日酔いは目に見えている。そんな時に重宝しているのが、この『ソルマックサキノミ』である。
 もちろん、完全に二日酔いを回避できるわけではない。飲み過ぎた翌日は、まだ残っているな…という感はある。しかし、あの気持悪さと頭痛が来ないだけでも充分である。
 二日酔いの後のソルマックは、何年も愛用していたのだが、この『サキノミ』は知らなかった。
 調べたら、ソルマック発売から38年経ったのを記念して発売された商品だとか(なぜ38年というきりがいいわけでもない年が記念なのかは疑問だが)。正確には『ソルマック5』といい、サキノミは愛称的なネーミングのようだ。
 ある時、知り合いに教えてもらい、かなりの深酒が予想される宴会の前に試してみたら、これが効いた。以来、愛用している。
 まあ、そんな薬に頼らずに、お酒を飲まなきゃいいだけなのだが、それができれば苦労しないのである。

 - 2020年, 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新百合ヶ丘産経学園にてエッセイ教室を4月から開講

 現在、よみうりカルチャー横浜横浜と、相模大野で個人教室として、エッセイをお教え …

『日詩』7月22日〜31日のおまとめ

まだまだ『日詩』毎日書いてます。 『日詩』ツイッター詩まとめ(7月21日〜31日 …

『日詩』のまとめ 1月1日〜10日

今年もしぶとく書いてます。 ツイッター詩『日詩』。まずは10日まで。 日詩(ツイ …

おせちは大晦日がいい

 東京で初めての年末年始を迎えた時、僕の田舎とは随分違うものだと感慨深かった思い …

金足農業103年ぶり決勝進出!おめでとう!

金足農業スゴイ!スゴ過ぎる。103年年ぶりの秋田県勢決勝です!今度は守りきった勝 …

工作に使う“糊”に似てるから『のり餅』なのか?

米粉で作ったもちを、父の実家の地域(秋田県東成瀬村菅の台)では、『のり餅』と言っ …

たけしさんのキタノ・ブルー

 『紅白歌合戦』の話が続いて申し訳ないが、今回はビートたけしが歌うということで話 …

日々の徒然
『日詩』2月21日〜29日分アップしました。

ツイッターにあげている『日詩』。2ヶ月終わりました。最近楽しくなってきました。1 …

曹洞宗の二大総本山・総持寺

神様にお参りしたかと思ったら、次の日は仏様。この節操のなさが日本人の良いところ。 …

『日詩』のまとめ。10月11日〜20日分です。

『日詩』ツイッター詩まとめ(10月11日〜20日)