30年前のアメリカ紀行備忘録16
2019/01/14
8月17日
コーパスは曇り・雨
対岸に渡って一周し、ダウンタウンへ行く予定をたてる。一ヶ所、桟橋からフェリーのようなものが出ている所があって、3〜5分ほどのフェリーで対岸に渡ることが出来る。これが結構感激。フェリーの中でいろいろ写真を撮った。女の子もみんなかわいかった。コーパスはほとんど雨で、浜辺に出て焼くこともできず残念。その代わり少し洒落たレストランで食事。海に浮かぶ船のレストラン。近くに古びた素敵な教会があった。
コーパスからサンアントニオへ。
サンアントニオ近くのガススタンドの公衆電話でナント秋田へ電話。親父やおふくろと話していると何となく不思議。アメリカの見知らぬ町・サンアントニオから遙か遠い日本の、さらに遠い秋田の見知らぬ村・東成瀬ですよ。親父はサンアントニオをサンフランシスコと最後まで間違えていた。
関連記事
-
-
世界一の花時計だとか
少し前に、伊豆の土肥温泉に行って来ました。もともと西伊豆は好きな場所の一つですが …
-
-
『地頭』?
こんな記事がありました。 http://zasshi.news.yahoo.co …
-
-
『日詩』7月1日〜10日のおまとめ
そろそろ言葉や表現がかぶらないように気をつけなきゃと意識し始めてます。 『日詩』 …
-
-
熱々ご飯に冷カレー
いっとき、イチローが朝カレーを食べるとの情報があり、朝からカレーを食べさせる店が …
-
-
日詩 6月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
『日詩』6月11日〜21日のおまとめ
日詩 6月11日 梅雨の間(ま)の晴天 このまま明けて夏となれ この叶わぬ願い …
-
-
『日詩』のまとめ。11月11日〜20日分です。
よろしければ 『日詩』ツイッター詩まとめ(11月11日〜20日)
-
-
『日詩』のまとめ。12月11日〜20日分です。
今年もあと数日。僕の『日詩』も、もうすぐ1年。最初はどうなるかと思いましたが、あ …
-
-
関東の出雲さん(秦野)
関東の出雲さんと呼ばれている神社が、神奈川県の秦野にあると聞いて、出掛けてみた。 …
-
-
親父に教えられた「つむり」
この正月は、秋田の実家から両親が訪れており、81歳の親父とも、よく酒を酌み交わし …
- PREV
- 30年前のアメリカ紀行備忘録15
- NEXT
- 30年前のアメリカ紀行備忘録17