プロントの『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』美味過ぎ!
2020/01/20
よく使う駅の改札前に、『プロント』がオープンした。まあ、どこの駅前にもあるカフェの一つだ。まだオープンしたてであまり知られてないからか、そこまで混んでいないので、最近原稿を書く場所としてよく使わせて頂いている。マクドナルドより圧倒的にコーヒーは美味しいし、スターバックスよりコスパが良い。しかも、この店は、テーブル席に電源も完備されており、原稿を書く環境が抜群なのである。
そんな『プロント』のオープン時、集客のためだろうが、無料チョコレートを配っていた。それが『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。これがびっくりするほどウマイ!
ほぼ毎日通っていたので、オープン時は毎日もらった。持ち帰ったら家族も気に入って「原稿はプロントでね」とまで言う。オープン記念だったのだろう。少ししたら無料配布はなくなったが、店頭で売っていたので、行くたびに買い求め、コーヒーのおつまみとして、僕の朝食にしていた。
しかし最近品切れが続く。やはりみんな同じ考えだったのだろうか。売り切れてしまったようだ。早く復活して欲しい。『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。
関連記事
-
-
フリーライターの価格破壊なんだとか
クローズアップ現代で取り上げていた話題。 昨今、取りざたされる在宅ワーク。つまり …
-
-
『日詩』のまとめ 1月1日〜10日
今年もしぶとく書いてます。 ツイッター詩『日詩』。まずは10日まで。 日詩(ツイ …
-
-
去年の新聞のスクラップから(折々のことば)
去年の新聞のスクラップを見ていたら、 こんな記事があった。 まさにその通り!我が …
-
-
『日詩』のまとめ5月11日〜20日分アップしました
日誌ならぬ『日詩』 早いもので5月まで続いてしまいました。 ブログ『詩郷うたざと …
-
-
郷土料理『のとろ』(秋田県東成瀬村)
うちの村なのか、うちの家なのかわからないが、僕が子供の頃から食べている料理(鍋と …
-
-
『日詩』2月1日〜10日分アップしました。
ツイッターにあげている『日詩』。2ヶ月目に入りました。まだ続いています。10日分 …
-
-
首都圏なるせ会の新年会
我が故郷・東成瀬村は、昔から首都圏に出てくる人が多い。そのため、そんな同郷人が …
-
-
世界一遅いジェットコースター
世界一なんていうタイトルが大袈裟すぎますが、本当だからしょうがない。 「あらかわ …
-
-
紅白歌合戦はもう一度録画で
この間も書いたが、おせちは大晦日に食べ、その他のごちそうを頬張りながらの大宴会 …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録5
8月12日 気持ちよく目覚め、まずは空港に帰りのチケットを買いに行く。22日の …