30年前のアメリカ紀行備忘録14
2018/08/09
8月16日
ストックヤードの町で少し買い物。その買ったものをお店の人に持ってもらって写真撮影。とっかえっこの雑誌企画に使うため。まあ、ちょっとだけヤラセだ。
その後、コーパクリスティへと向かう。
途中、ガソリンを入れようと立ち寄ったスタンドで、サングラスをかけた男性に声を掛けられる。子供が僕の履いている下駄を気に入ったのだという。サングラスと交換してくれるかと問うと、ちょっと迷っていたが、ま、いいかという感じでOK。サングラスと下駄を交換する。やっと物々交換できた。(雑誌Boonに、日本の伝統製品をアメリカで物々交換してくるという企画を出し、うまく交換できたら記事を書かせてくれる約束を取り付けてきていた)
その後、道ばたのアンティークショップでアメフトのヘルメットを5ドルで買い、それをまた店の人に持ってもらって写真を撮る。
車を走らせハイウェイに入ると、そんな高速道路におじさんのヒッチハイカーがいる。通り過ぎてから気づいたが、面白そうだったのと、暑さの中ちょっとかわいそうに思ったこともあって、Sさんと相談して戻ることに。Uターンはできないので一度ハイウェイを降りて反対車線に乗り、もう一度降りてもとのハイウェイに再び乗る。少し走るとおじさんはまだ居た。車を停めて乗せてあげるとおじさんはコックさんだとか。WACOという所まで行きたいのだという。WACOには友達がいるらしい。いつか、日本語を話せるようになりたいとか、日本へ行ってみたいとか言っていたが、日本人の車に乗せてもらって日本を褒めるのは当たり前か?でもコックのおじさんは、ステーキのテリヤキも作れると言っていたから、少しは日本のことを知っているのかな。
おじさんを降ろして、一路コーパスへ。
ところが…
関連記事
-
-
駅伝、せっかくの感動に水指す“批評家気取り”(1月3日)
1月3日 駅伝の往路。予想外の創価大。おめでとうだったよね。注目されてた青学は残 …
-
-
日詩 6月21日〜30日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月21日〜30日 例えばこんな …
-
-
アメ横
昨日、根津神社に行ったついでに、久しぶりにアメ横に寄った。まだ幼稚園の幼い娘が、 …
-
-
日詩 12月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 12月11日〜20日 こんな詩も… 温 …
-
-
日詩 5月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 5月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
日詩 4月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 4月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
初めての南松本
旅行ライターだった時期があるので、松本は何度も行ったことがある。しかし、この南 …
-
-
屋上に庭園(池袋西武百貨店)
池袋西武百貨店、何年ぶりかで訪れた。そしたら、こんなことに。屋上が庭園となって …
-
-
居亡くなった伯母ちゃんに捧げます
年末に居亡くなった伯母ちゃんに捧げ、2006年に書いた、伯母ちゃんが住んでいた地 …
-
-
おせちは大晦日がいい
東京で初めての年末年始を迎えた時、僕の田舎とは随分違うものだと感慨深かった思い …
- PREV
- 日詩 1月1日〜10日(2018)
- NEXT
- 日詩 1月11日〜20日(2018)