奇妙な夢を見た
奇妙な夢を見た。
誰かは思い出せないのだが
相当親しい人が死んだようだ。
葬式の前に数人の人たちと相談して
遺体と一緒にみんなで焼かれようということになる。
故人が大好きだったさまざまな物たちと一緒に、みんなで焼かれようと。
ただし一緒に死のうとしているわけではないようだ。
一瞬、仮死状態にはなるが、あとでまた生き返るから大丈夫だという説明だった。
まあ、あの世の入り口まで見送りに行こうということだったのかもしれない。
焼かれ始めると、不思議と熱くはない。ただ身体が浮きだす感覚が来た。ふわぁっと浮き上がると、次は、その故人なのだろうが、誰かに引っ張り上げられる感覚となった。
ちょっと怖い。このまま戻って来れないのではないかという恐怖が、ほんの少しだが頭をよぎる。やはりこれは死ぬんじゃないかと。
そう思った瞬間何かに下から片手を引っ張られる感覚が来る。もう一方の手は上から引っ張られている感覚だ。
両方で僕を引っ張り合う感覚が続き、そうしているうちに遠くで呼ぶ声がしてくる。
「パパ、ババ」
目が覚めるとかみさんに
「大丈夫?」と声を掛けられた。
うなされていたのだという。
そこまで怖くはなかった分、不思議な夢だった。
関連記事
-
-
あら?豊島園、閉園なの?
去年の夏、朝一でプールに行って、ナイトプールまで楽しんで帰ったのに、まさかの閉 …
-
-
日詩 3月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 3月21日〜31日 例えばこんな …
-
-
去年の新聞のスクラップから(折々のことば)
去年の新聞のスクラップを見ていたら、 こんな記事があった。 まさにその通り!我が …
-
-
駅伝、せっかくの感動に水指す“批評家気取り”(1月3日)
1月3日 駅伝の往路。予想外の創価大。おめでとうだったよね。注目されてた青学は残 …
-
-
『窓から逃げた100歳老人』『世界を救う100歳老人』
先日の『天声人語』である。 ヨナス・ヨナソンさんが著した小説『窓から逃げた1 …
-
-
『日詩』9月21日〜30日おまとめ
早いものでもう10月。 『日詩』も丸9ヶ月続きました。 日誌ならぬ日詩と書き続け …
-
-
東成瀬村の“くん炭”
昨日届いた『広報ひがしなるせ』に“くん炭”という文字を見た。くん炭?何だろう?と …
-
-
聖バレンタイン
この歳になると、バレンタインデーとかいわれても「んで?」って感じなのだが、娘か …
-
-
久しぶりに大野木の墓参り
朝、こんな日詩を書いた。 数日前奴の夢を見た おい、たまには思 …
-
-
日詩 1月1日〜10日(2018)
日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月1日は… 元日の朝のこの静けさ こ …