桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

30年前のアメリカ紀行備忘録11

      2017/06/01

 幸い来てくれたポリスは、割と親切なメキシコ系アメリカ人。移動の件もスルーのまま現場検証はあっという間に終わった。が、いくら訴えてもポリスカードをくれない。よくよく聞いてみると、彼曰く、レンタカー屋へ連絡して、ポリスアフィスまで電話するように伝えろとのこと。しょうがないからOKするが、レンタカーを借りるのさえ大変だったのに、そんな難しいことを電話なんかで正確に伝えられるわけがない。案の定、僕らの英語では伝わらない。ちなみにレンタカーはバジェットレンタカーさん。
 20分ほどすったもんだした後、困った時にはアメックス!ということで、日本語サービスへ電話。サービス担当のサヨコさんの話でやっと事情が飲み込めた。ポリスはポリスカードなしでバジェットと直接やりとりして済ませたかったようだ。まあ、いうなればポリスも日本人を信用できなかったのだろう。今日まで日本人など見たことがないといった感じだったから、その判断も間違ってはいないのだ。
 アメックスからの連絡であっという間に問題は解決。少し遅れてしまったが、とにかく今日の予定地であるオクラハマへと出発だ。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日詩 2月11日〜20日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 2月11日〜20日 例えばこんな …

日詩 1月21日〜31日(2018)

日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月21日は… 都会で雪を見ている 舞 …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録23

8月21日  朝起きて(何故か今日は早く起きる。最後の日だからか?)、オールドツ …

『日詩』7月1日〜10日のおまとめ

そろそろ言葉や表現がかぶらないように気をつけなきゃと意識し始めてます。 『日詩』 …

たけしさんのキタノ・ブルー

 『紅白歌合戦』の話が続いて申し訳ないが、今回はビートたけしが歌うということで話 …

『お母さん』ではダメなの?

ちょっと前にこんな新聞の記事があった。 うーんと考え込んでしまったので、やっと今 …

日々の徒然
どじょっこふなっこ

今の若い人はあまり知らないかもしれないが、 「どじょっこふなっこ」という童謡があ …

日々の徒然
フリーライターの価格破壊なんだとか

クローズアップ現代で取り上げていた話題。 昨今、取りざたされる在宅ワーク。つまり …

日々の徒然
ラベンダーの日本酒が美味!!

タイトル見ただけで、ちょっと引きますよね。ラベンダーの日本酒???って。僕もそう …

日詩 6月1日〜10日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月1日〜10日 例えばこんな詩 …