ウルトラマンの円谷英二は大器晩成だった…らしい
2020/02/15
※画像は、円谷プロ公式サイトより
https://m-78.jp
2月13日の朝日新聞『天声人語』にこんな話題が載っていた。
夢を叶えるべく航空学校に入るも、教官が亡くなって挫折、映画界に転職し才能を開花させそうになると戦争。戦意高揚の映画作りに参加したとして、戦後は公職としての映画作りからは追放される。
で、追放が解けてゴジラを担当した時には、もう53歳だったのだという。しかも、ウルトラマンを生み出したのは、亡くなる3年前。何と65歳。
だから、子供番組なのに、あれだけ深い内容を描けたんだなと、改めて納得した。子供時代、何もわからず楽しんでたけど、大人が今観ても、社会問題とかもふまえている内容などもあって、飽きさせない。これが年の功というものなのだろう。昨今のアニメや特撮モではあまりない内容だったりする。
この「ウルトラマン65歳」というのが、僕を励ましてくれた。もちろん円谷英二さんの才能となど、比べるべくもないが、それでも晩年の開花は、僕にも、まだまだ頑張れると思わせてくれるのである。
関連記事
-
-
『日詩』のまとめ。12月21日〜31日分です。
『日詩』 一年間ありがとうございました。 『日詩』ツイッター詩まとめ(12月21 …
-
-
日詩 4月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 4月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録13
8月15日 今日はオクラホマからフォートワースへ。フォートワースはジョンウェイ …
-
-
樫田正剛の舞台『伊賀の花嫁』
30年来の友人。樫田正剛氏が脚本・演出を手がける舞台を久しぶりに観に行った。その …
-
-
親父の言葉2
「節分の、豆まきはおまえらが出てってからやってない。 鬼は外〜で、万が一おまえら …
-
-
手帳一筋73年、ダイゴーの手帳
嫁に良く言われる。 「あなたって、必要以上にちっちゃい手帳と、必要以上におっきい …
-
-
『日詩』3月11日〜20日アップ
まだ続いております。日誌ならぬ『日詩』。 毎日ツイッターでせ発信してますが、これ …
-
-
聖バレンタイン
この歳になると、バレンタインデーとかいわれても「んで?」って感じなのだが、娘か …
-
-
久々の晴天
青空を見たのは何日ぶりでしょう。 伯母の通夜だ葬儀だとバタバタしていたせいもあっ …
-
-
『日詩』8月1日〜10日のおまとめ
いやあ、暑いですねぇ。 でも『日詩』は書いてましたよ〜。 『日詩』ツイッター詩ま …
- PREV
- 屋上に庭園(池袋西武百貨店)
- NEXT
- がんばれバレンタインデー