電車の中吊り広告から“支援しない支援”に共感
2018/02/14
これは、去年「その通り!」と思って電車の中で写真を撮ってしまった中吊り広告。
悩みを抱えてる人に、アドバイスなんて誰も出来やしないと、ずっと思ってきたので、この文章は響いたなぁ。
関連記事
-
日詩 6月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月11日〜20日 例えばこんな …
-
東京へ出発です!
大好きな『日の丸酒造』の「まんさくの花」の看板に見送られて、最寄りの駅から出発で …
-
手帳一筋73年、ダイゴーの手帳
嫁に良く言われる。 「あなたって、必要以上にちっちゃい手帳と、必要以上におっきい …
-
映画『母 小林多喜二の母の物語』に思う
映画『母 小林多喜二の母の物語』の有料試写会が、明日横浜で開催されるという。上 …
-
贈り物『島本食品』の明太子、おいしく頂きました
博多の知り合いから、明太子を送られて来た。彼とは毎年、米と明太子の物々交換をし …
-
医者のスネに味噌をつける
我が故郷、秋田県東成瀬村には、『豆腐あぶり』という冬の風習がある。基本的には各家 …
-
大学受験共通一次試験失敗
入試のシーズンである。この季節がくるたびに思い出すのが、受検の失敗。 僕らの …
-
アメ横
昨日、根津神社に行ったついでに、久しぶりにアメ横に寄った。まだ幼稚園の幼い娘が、 …
-
2021年1月1日“たこ焼き”の元祖は、根っこに会津が…
2021年1月1日 あけましておめでとうございます。一昨年、昨年と挫折したブログ …
-
幕張のお仕事体験アミューズメント『kandu(カンドゥー)』に
娘の誕生日ということでどこかへ出掛けようと画策。毎年ディズニーだったのだが、今 …
- PREV
- 去年の新聞のスクラップから(折々のことば)
- NEXT
- 新聞スクラップシリーズ“自転車の三角乗り”