親父が豆まき解禁
2020/03/07
84歳になる両親が、今年は冬の秋田を逃れ東京に来ている。「もう、雪はうんざり」とのこと。田舎の広い一軒家の生活から、都会の狭い1DKになるのだから、さぞかし不満も出るだろうと思っていたら、意外にも快適だとの感想。雪のない都会暮らしを満喫しているようだ。
そんな親父が、電話で言う。
「今年は豆をまくぞ」
「ん?」
「おまえらが家を出てるから、豆まきをして、もし帰って来れなくなったら困ると思って、ずっと豆まきをしてなかった。でも、今年はこっちにいるから、思いっきり豆まきできる」
と、親父が笑う。
1DKで豆まきっていうのも、どうかと思うが(近所迷惑を考えても)、でも親父は嬉々としている。
豆まきはどうでもいいが、「…ずっと豆をまかなかった」という親父の言葉は胸に沁みた。
関連記事
-
-
日詩 3月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 3月11日〜20日 例えばこんな …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録19
8月19日 ベストウエスタンのフロントのおばちゃんに浴衣を着せて記念撮影。浴衣 …
-
-
穴八幡
穴八幡に行って来た。 ウィキペディアには歴史やら由来やら、ありがたみのあることが …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録21
僕はすぐにBAR&DISCOへ。Sさんはシャワー。 地元の人中心の店で、みん …
-
-
日詩 3月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 3月21日〜31日 例えばこんな …
-
-
日詩 11月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 11月21日〜30日 こんな詩も… 空 …
-
-
連載もろもろ
今発売中の週刊朝日は、連載「美し国旨し米」の2回目です。見かけたら読んでやって下 …
-
-
尺八
滝廉太郎の『荒城の月』を吹けるようになりたい!という単純な理由で尺八を習いに行 …
-
-
宇崎竜童さんと誕生日が一緒
以前、宇崎竜童さんのインタビューをした旨の話を書きましたが、実は僕、誕生日が一 …
-
-
日詩 1月21日〜31日(2018)
日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月21日は… 都会で雪を見ている 舞 …
- PREV
- 坂本龍一氏の言葉にすっきり!「音楽の力」に違和感あった
- NEXT
- あら?豊島園、閉園なの?