桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

『日詩』3月11日〜20日アップ

      2016/04/16

まだ続いております。日誌ならぬ『日詩』。
毎日ツイッターでせ発信してますが、これがいいのかもしれません。
毎日締め切りがあるようなもので、しかも文字制限もある。
自堕落な物書きにはそこが大切なのかも。
ということで、『日詩』はブログ『詩郷』にて

日詩 ツイッター詩まとめ『日詩 3月1日〜10日』

よろしくお願い致します。

 - 日々の徒然

Comment

  1. 小松紀子 より:

    いつも魁新聞でエッセイを楽しみに読んでいます。なんかね、ふつうに人間っぼくてユーモアいっぱいなのがいいです。日詩、初めて知りました。読ませていただきます。

    • sasakikatsura.com より:

      小松さん

      ブログの機能のバグなのか、コメントを今読みました。
      返信が遅くなってすみません。

      いつもエッセイを読んで頂きありがとうございます。
      がんばってブログも更新しますので『桂乃徒然』『詩郷 うたざと』ともに、
      よろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

おせちは大晦日がいい

 東京で初めての年末年始を迎えた時、僕の田舎とは随分違うものだと感慨深かった思い …

七草代わりに納豆汁

七草の日になるとどうも納豆汁を思い出す。 秋田をはじめとした東北では、納豆汁は冬 …

日詩 2月21日〜28日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 2月11日〜28日 例えばこんな …

東京へ出発です!

大好きな『日の丸酒造』の「まんさくの花」の看板に見送られて、最寄りの駅から出発で …

樫田正剛の舞台『伊賀の花嫁』

30年来の友人。樫田正剛氏が脚本・演出を手がける舞台を久しぶりに観に行った。その …

日々の徒然
金足農業準決勝出場おめでとう。

金足農業やったー! 金足農業おめでとう! 実は6回に1点取られて、そのあと点取れ …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録16

8月17日  コーパスは曇り・雨  対岸に渡って一周し、ダウンタウンへ行く予定を …

『日詩』8月11日〜20日のおまとめ

実家の秋田ではお盆も終わり、そろそろ秋が見えてきそうな気配でしょうか? 東京はま …

no image
30年前のアメリカ紀行備忘録14

8月16日  ストックヤードの町で少し買い物。その買ったものをお店の人に持っても …

護美箱(ごみばこ)と書きたい

秋田の新聞『秋田魁新報』に連載中の『遠い風近い風』というエッセイに、昔、こんなも …