『日詩』4月11日〜20日アップしました
日々、いろいろありますが、
日誌ならぬ『日詩』続けております。
よろしければ
『詩郷 うたざと』にて
http://utazato.sasakikatsura.com
関連記事
-
-
『日詩』7月11日〜21日のおまとめ
7月に、早い夏休みをとって実家でのんびりしすぎて、まとめるのが遅くなってしまいま …
-
-
アメ横
昨日、根津神社に行ったついでに、久しぶりにアメ横に寄った。まだ幼稚園の幼い娘が、 …
-
-
年取ったら部屋を貸してくれないんだと
朝日新聞に、こんな記事があった。 年寄りには部屋を貸さない大家が多いんだとか。 …
-
-
『日詩』アップしました
ツイッターにあげている『日詩』。かろうじて三日坊主にはならず、まだ続いています。 …
-
-
紅白歌合戦はもう一度録画で
この間も書いたが、おせちは大晦日に食べ、その他のごちそうを頬張りながらの大宴会 …
-
-
『日詩』2月1日〜10日分アップしました。
ツイッターにあげている『日詩』。2ヶ月目に入りました。まだ続いています。10日分 …
-
-
親父の言葉 1
「人生あまりに短い 怒ってたって馬鹿馬鹿しい 自分の時間を損するだけ 怒るぐらい …
-
-
我が故郷・東成瀬村の『広報ひがしなるせ』
故郷・東成瀬村(秋田県)から、毎月『広報ひがしなるせ』が届く。 これが毎回楽しみ …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録23
8月21日 朝起きて(何故か今日は早く起きる。最後の日だからか?)、オールドツ …
-
-
納豆最高
19日付けの朝日新聞「脳卒中死亡リスク納豆で3割減」 やっぱり我が納豆は最高っす …
- PREV
- 30年前の東成瀬村取材
- NEXT
- 世界一遅いジェットコースター
Comment
5月7日魁新聞のエッセイは、ボクシングについてでした。
普段の感性豊かな詩人の佐々木さんの違う一面に、驚きました。選手の母親の気持ちになったら、殴り合いは、耐えられません。わたしは、大相撲が好きです、豪風love。
今度相撲について、何か書いてくたさい、お願いします。
小松さん
いつも秋田魁新報のエッセイ「遠い風近い風」を読んで頂きありがとうございます。
確かに、小松さんの言うように親の気持ちになったら、お勧めしませんね。
今、女子ボクシングも人気が出て来ましたが、うちの娘にはぜったいやらせませんもの(笑)。
でも、どのスポーツも危険と隣り合わせではありますからねぇ。だとすると、うちの娘はスポーツ禁止にしようかなぁ。きっと嫌われるだろうなぁ。
大相撲ですか?ずいぶん前までは好きでした。大鵬がいた時代に、秋田出身の清国を応援してました。
あとは、貴乃花、輪島時代。北の湖、千代の富士時代、若貴時代ですか。
今はあまり知りませんが、今度、少し勉強して書いてみます。両国国技館の裏話とか…。