ウクレレ、何十年経っても上達しない、する気がない
2020/02/16
こんな記事があった。
すごいよね。6歳でウクレレ始めて、9歳で大人も出場するコンテスト優勝でプロ契約。フジロックにも出たりして、12歳の今は、自作の曲も収録したフルアルバムリリースだと。初めてウクレレ持ってから、今日まででもまだ6年。コンテスト優勝は、たったの3年。スゴすぎる。
僕もウクレレは好きで買った。ハワイで、何も知らずに買ったのが、このKAMAKAのパイナップル型ウクレレ。
バブルだったから、結構高かったけど、可愛いからという、そんな理由でポンと買った。実は世界的に有名なメーカーだと知ったのはずいぶん後のこと。
それがおそらく20代半ばぐらいだから、このウクレレとの付き合いは、もう30年。でも、未だに簡単なコードでジャンガジャンガやるだけ(笑)。
いつか、ソロ演奏をしてみたいと思って30年。
だが、ジャンガジャンガも楽しいのである。手元に置いてあるので、気が向くとジャンガジャンガやってるが、それはそれで気持ちが良い。下手でも楽しめる楽器と言えるかもしれない。なにしろ、もう一つ好きな楽器である尺八は、音を出すだけでも大変なのだから。
やっぱりウクレレといえば夏。夏にになると無性に弾きたくなる。海外のリゾートなんて行ったら、ああ、持ってくれば良かったと悔やむ。今度こそは、海外のあの海辺で、ポロロンとやってみよう。なんてことを考えるのも楽しいのである。ソロが弾けるようになるのも、海外のリゾートでゆったり過ごすのも、いつになるやらわからんのだが…。
関連記事
-
-
『日詩』のまとめ5月1日〜10日分アップしました
日誌ならぬ『日詩』 早いもので5月まで続いてしまいました。 ブログ『詩郷うたざと …
-
-
日詩 1月11日〜20日(2018)
日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月11日は… 食べる分だけ稼いだら …
-
-
日詩 8月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 8月1日〜10日 例えば、こんな …
-
-
『日詩』のまとめ。10月21日〜31日分です。
『日詩』ツイッター詩まとめ(10月21日〜31日)
-
-
ラベンダーの日本酒が美味!!
タイトル見ただけで、ちょっと引きますよね。ラベンダーの日本酒???って。僕もそう …
-
-
日詩 4月21日〜30日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 4月21日〜30日 例えばこんな …
-
-
久々の晴天
青空を見たのは何日ぶりでしょう。 伯母の通夜だ葬儀だとバタバタしていたせいもあっ …
-
-
日詩 5月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 5月11日〜20日 例えばこんな …
-
-
金足農業103年ぶり決勝進出!おめでとう!
金足農業スゴイ!スゴ過ぎる。103年年ぶりの秋田県勢決勝です!今度は守りきった勝 …
-
-
宇崎竜童さんと誕生日が一緒
以前、宇崎竜童さんのインタビューをした旨の話を書きましたが、実は僕、誕生日が一 …
- PREV
- 『談志の落語』(静山社文庫)
- NEXT
- ショーン・コネリーとリチャード・ギア 映画『トゥルーナイト』