帰郷最終日。東成瀬村にて
2019/01/05
いよいよ故郷でのお休みも今日が最後。
雪は降ってますが、吹雪ではないので、
我が村、東成瀬村のスキー場『ジュネス栗駒』に行くことに。
年末からバタバタでしたので、やっと行くことが出来ました。
降り続く雪のせいで、ゲレンデは滑りやすい新雪。
村外から集まるスキーヤー&スノーボーダーで賑わいでいますが、
首都圏に近い長野の人気スキー場に比べれば、
全然リフトは並びません。ストレスゼロのスキー場です。
その割には、初心者から超上級者まで、コースも充実しています。
ゲレンデのすぐ前には温泉もあります。
全国3位を誇るpH9.8の「日本でも希有なアルカリ性単純硫黄温泉」だそうです。
もちろん、源泉掛け流しです。
美肌効果抜群とのことですが、確かに、
入るとすべすべつるつるになるのが実感できます。
全国のみなさん、ぜひ、我が故郷・東成瀬村の『やまゆり温泉』に、
ぜひお越し下さい。
関連記事
-
-
『日詩』1月21日〜31日アップしました。
ツイッターにあげている『日詩』。頑張ってまだ続いています。11日分を『詩郷(うた …
-
-
念願の“石けん箱
念願の“石けん箱”が届いた。 リッチェル石けん箱 角「ハユール」。 なんで …
-
-
電車の中吊り広告から“支援しない支援”に共感
これは、去年「その通り!」と思って電車の中で写真を撮ってしまった中吊り広告。 悩 …
-
-
親父の万年筆
僕から何かの記念にもらったのだと、親父はそう言うんですが、思い出せない万年筆。 …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録23
8月21日 朝起きて(何故か今日は早く起きる。最後の日だからか?)、オールドツ …
-
-
我が故郷・東成瀬村の『広報ひがしなるせ』
故郷・東成瀬村(秋田県)から、毎月『広報ひがしなるせ』が届く。 これが毎回楽しみ …
-
-
『日詩』4月1日〜10日アップ
早いものでもう4月。 4月の初めは、新しい出会いの季節。 素敵な仲間と出会うこと …
-
-
根津神社の千本鳥居
成人式で晴れ着がいたるところで花咲く都内の9日。こんな日に神社にいったら混むだけ …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録18
8月18日 昨日の夜、閉所恐怖症の夢を見て、息苦しくなって飛び起きた。ドアに向 …
-
-
熱々ご飯に冷カレー
いっとき、イチローが朝カレーを食べるとの情報があり、朝からカレーを食べさせる店が …