お正月のご挨拶は失礼させて頂きます
2019/01/04
昨年末、28日に父方の伯母が亡くなりました。
85歳でしたし、前日が誕生日で、夫婦で宴会をしたそうなので、
幸せな大往生だったと思います。
僕は、27日にたまたま帰省していて、翌28日午前中に雪下ろしをしていた最中の訃報でした。
雪下ろし前の屋根はこんな感じ。
それから年末まで、親父と二人で行き来して、慌ただしい日々を過ごしました。
何がスゴイって、やっぱり雪です。
車で走ってると、目の前1メートルが見えないというホワイトアウト。
しかも、親父の車は雪国なのに2駆という頼りなさ。
久々に雪国の不便さ怖さを感じました。
関連記事
-
-
プロントの『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』美味過ぎ!
よく使う駅の改札前に、『プロント』がオープンした。まあ、どこの駅前にもあるカフ …
-
-
日詩 9月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 9月11日〜20日
-
-
どじょっこふなっこ
今の若い人はあまり知らないかもしれないが、 「どじょっこふなっこ」という童謡があ …
-
-
駅伝、せっかくの感動に水指す“批評家気取り”(1月3日)
1月3日 駅伝の往路。予想外の創価大。おめでとうだったよね。注目されてた青学は残 …
-
-
日詩 6月21日〜30日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月21日〜30日 例えばこんな …
-
-
浅田次郎『獅子吼』
この冬休みに読みました。大好きな浅田節満載です。やっぱり浅田さんは短編が面白いか …
-
-
故郷の子供たちの贈り物
机の上の本棚を整理していたら、こんなものが出てきました。 首都圏なるせ会でもらっ …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録15
去年の1月からご無沙汰だっ「30年前のアメリカ紀行」。ブログを見返したら、201 …
-
-
『お母さん』ではダメなの?
ちょっと前にこんな新聞の記事があった。 うーんと考え込んでしまったので、やっと今 …
-
-
「日誌」ならぬ『日詩』
日記は子供の頃から三日坊主。なのに、さらにハードルの高い毎日書く詩に挑戦してます …
- PREV
- 日詩 12月21日〜31日(2018)
- NEXT
- 久々の晴天