ウルトラマンの円谷英二は大器晩成だった…らしい
2020/02/15
※画像は、円谷プロ公式サイトより
https://m-78.jp
2月13日の朝日新聞『天声人語』にこんな話題が載っていた。
夢を叶えるべく航空学校に入るも、教官が亡くなって挫折、映画界に転職し才能を開花させそうになると戦争。戦意高揚の映画作りに参加したとして、戦後は公職としての映画作りからは追放される。
で、追放が解けてゴジラを担当した時には、もう53歳だったのだという。しかも、ウルトラマンを生み出したのは、亡くなる3年前。何と65歳。
だから、子供番組なのに、あれだけ深い内容を描けたんだなと、改めて納得した。子供時代、何もわからず楽しんでたけど、大人が今観ても、社会問題とかもふまえている内容などもあって、飽きさせない。これが年の功というものなのだろう。昨今のアニメや特撮モではあまりない内容だったりする。
この「ウルトラマン65歳」というのが、僕を励ましてくれた。もちろん円谷英二さんの才能となど、比べるべくもないが、それでも晩年の開花は、僕にも、まだまだ頑張れると思わせてくれるのである。
関連記事
-
-
よみうりカルチャー横浜の生徒さんたちと新年会
『よみうりカルチャー横浜』でのエッセイ講座の後、生徒さんたちとの新年会に招かれ …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録2 『小説アメリカンロード』
備忘録1では、アメリカを車で旅した話の前振りをして、今後折に触れて書いていくと …
-
-
浅田次郎『獅子吼』
この冬休みに読みました。大好きな浅田節満載です。やっぱり浅田さんは短編が面白いか …
-
-
ショーン・コネリーとリチャード・ギア 映画『トゥルーナイト』
久々に家でぼーっとする時間があったんで、ビール飲みながら新聞に目を通していたら …
-
-
日詩 11月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 11月1日〜10日 こんな詩も… キリ …
-
-
日詩 10月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 10月1日〜10日
-
-
日詩 9月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 9月1日〜10日 例えばこんな詩が… …
-
-
初めての南松本
旅行ライターだった時期があるので、松本は何度も行ったことがある。しかし、この南 …
-
-
日詩 7月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 7月21日〜31日 例えばこんな …
-
-
書き初めは墨を摺るのが楽しい(1月2日)
本来は今日が書き初めなのだが、ちゃんとした筆がないので、携帯用の書道具を使って、 …
- PREV
- 屋上に庭園(池袋西武百貨店)
- NEXT
- がんばれバレンタインデー