東京へ出発です!
2019/01/05
大好きな『日の丸酒造』の「まんさくの花」の看板に見送られて、最寄りの駅から出発です。
年末の伯母の死から、バタバタ続きで、あまりゆっくりした年末年始ではありませんでしたが、おかげで、大好きな菅ノ台の雪深い冬を実感でき、それは大きな収穫でした。
数年ぶりの冬の帰省でしたが、あっという間に過ぎました。東京へ帰るではなく、出発という気分になるのは、故郷への恋慕があるからですね。
今度故郷に会うのは夏ですかね。
関連記事
-
-
日詩 6月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 6月11日〜20日 例えばこんな …
-
-
『日詩』8月11日〜20日のおまとめ
実家の秋田ではお盆も終わり、そろそろ秋が見えてきそうな気配でしょうか? 東京はま …
-
-
関東の出雲さん(秦野)
関東の出雲さんと呼ばれている神社が、神奈川県の秦野にあると聞いて、出掛けてみた。 …
-
-
たらふく牡蠣を食べました
娘の誕生日の晩餐。なぜか牡蠣。いろいろリクエストは聞いたのだ。最初は子供らしく …
-
-
親父の万年筆
僕から何かの記念にもらったのだと、親父はそう言うんですが、思い出せない万年筆。 …
-
-
『傷だらけの天使』が哀しい
傷だらけの天使第6話は まさに貧乏人の哀しさ ラストシーンは 蟹工船の読後の気分
-
-
宇崎竜童 70thバースデーライブ アンソロジー2016取材雑記
宇崎さんの70歳の誕生日ライブ。行って来ました。もう一ヶ月近く前なのですが、そ …
-
-
久々の晴天
青空を見たのは何日ぶりでしょう。 伯母の通夜だ葬儀だとバタバタしていたせいもあっ …
-
-
電車の上り下りは…
両親が遊びに来ていて、毎晩宴会となっているのだが、なかなか面白いテーマが持ち上が …
-
-
トラック野郎は楽しい
毎日書く日記のような詩“日詩”を提案してから5年。その中にも何度か登場するのが …
- PREV
- 帰郷最終日。東成瀬村にて
- NEXT
- 親父の万年筆