桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

30年前のアメリカ紀行備忘録17

      2019/01/14

 サンアントニオ到着。この町は感激した。とにかくにぎやかで華やかで楽しい。アメリカ人の観光地といった感じ。都会的な観光地だからなのかオシャレなのがいい。フォートワースの昔っぽさや、コーパスクリスティのリゾートっぽさとは違う華やいだ雰囲気。いい町だ。好きになった。町の中を流れる川がまた魅力的で、そこを走るリバータクシーはロマンティック。カップルで来たら最高かも。でも金髪美女が多いのでケンカになるかもね。
 川べりのレストランで食事をしてリバータンシーに乗る。すっかり観光気分。その後、テキサスミュージックバーに行ったら日本人がいた。いろいろ話したら、一人は留学生の女の子。一人は去年までサンアントニオに留学してた女の子。もう一人は会社を2ヶ月休んで一人旅をしている青年だった。みんなこの町で出会ったんだそうだ。ディスコ&バーのBAMNN(?)へ行くというので後で合流すると言って地図をもらう。でも女の子はそんなに可愛くないな。ゴメンなさい。
 テキサスミュージックバーはノリの良い店で、客がいるのにミュージシャンが歌のレパートリーを増やすため練習を始めたりする自由な店。ウエイトレスのおばちゃんもノリの良い人だった。
 そこを出て約束のディスコへ向かう。さっきの日本人の人たちは帰ってしまったようでいなかったが、ちょうどディスコクィーンコンテストのようなものをやっていたので見ていたら、みんなセクシー。ほとんどストリップに近いノリだった。もちろん脱ぎはしないが…。美女がワンサカ。英語ができたら少なくとも話しかけられるのになぁ。残念。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録16

8月17日  コーパスは曇り・雨  対岸に渡って一周し、ダウンタウンへ行く予定を …

またまた『紅白歌合戦』…そんで、カイト、で岩崎弥太郎と根無し草

 皆が「おもしろくなかった」というので、むきになってネタにしているわけではないが …

日詩 1月21日〜31日(2018)

日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月21日は… 都会で雪を見ている 舞 …

日々の徒然
親父の言葉2

「節分の、豆まきはおまえらが出てってからやってない。 鬼は外〜で、万が一おまえら …

『日詩』のまとめ5月11日〜20日分アップしました

日誌ならぬ『日詩』 早いもので5月まで続いてしまいました。 ブログ『詩郷うたざと …

寒九のとろろ

三日とろろという風習が福島県あたりを中心にあるそうで、コレ、1月3日に山芋を食べ …

日詩 10月1日〜10日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 10月1日〜10日

幕張のお仕事体験アミューズメント『kandu(カンドゥー)』に

 娘の誕生日ということでどこかへ出掛けようと画策。毎年ディズニーだったのだが、今 …

浅田次郎『獅子吼』

この冬休みに読みました。大好きな浅田節満載です。やっぱり浅田さんは短編が面白いか …

亀戸天神社うそかえ神事

 久しぶりに亀戸天神に行って来た。春の藤まつりの時には何度か訪れたことがあるが、 …