30年前のアメリカ紀行備忘録16
2019/01/14
8月17日
コーパスは曇り・雨
対岸に渡って一周し、ダウンタウンへ行く予定をたてる。一ヶ所、桟橋からフェリーのようなものが出ている所があって、3〜5分ほどのフェリーで対岸に渡ることが出来る。これが結構感激。フェリーの中でいろいろ写真を撮った。女の子もみんなかわいかった。コーパスはほとんど雨で、浜辺に出て焼くこともできず残念。その代わり少し洒落たレストランで食事。海に浮かぶ船のレストラン。近くに古びた素敵な教会があった。
コーパスからサンアントニオへ。
サンアントニオ近くのガススタンドの公衆電話でナント秋田へ電話。親父やおふくろと話していると何となく不思議。アメリカの見知らぬ町・サンアントニオから遙か遠い日本の、さらに遠い秋田の見知らぬ村・東成瀬ですよ。親父はサンアントニオをサンフランシスコと最後まで間違えていた。
関連記事
-
-
日詩 10月21日〜31日
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 10月21日〜31日 こんな詩も… 悪 …
-
-
『日詩』のまとめ。11月1日〜10日分です。
この間まで秋だと思っていたら、 もう冬が近づいてきました。 そんな11月最初の日 …
-
-
『窓から逃げた100歳老人』『世界を救う100歳老人』
先日の『天声人語』である。 ヨナス・ヨナソンさんが著した小説『窓から逃げた1 …
-
-
日詩 5月21日〜31日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 5月21日〜31日 例えばこん …
-
-
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。 昨年作った新しいブログ『詩郷(うたざと)』htt …
-
-
末広がりの八番大吉
皆様あけましておめでとうございます! 元日に 御利益があるという神社に初詣。 も …
-
-
世界一の花時計だとか
少し前に、伊豆の土肥温泉に行って来ました。もともと西伊豆は好きな場所の一つですが …
-
-
『日詩』のまとめ。10月1日〜10日分です。
もう秋ですねぇ。 やっぱり少し寂しくなる季節かなぁ。 暑さと湿気で汗だくの夏が、 …
-
-
『日詩』のまとめ。10月21日〜31日分です。
『日詩』ツイッター詩まとめ(10月21日〜31日)
-
-
ラベンダーの日本酒が美味!!
タイトル見ただけで、ちょっと引きますよね。ラベンダーの日本酒???って。僕もそう …
- PREV
- 30年前のアメリカ紀行備忘録15
- NEXT
- 30年前のアメリカ紀行備忘録17