桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

日々身につけている御守りはスサノオノミコト

      2020/01/08

 元日に初詣に出掛けお守りを頂いてきた。左のお守りは、2017年に見つけ、以来、毎年求めているもの。右はそのたぶんその翌年に見つけ、革製なのが気に入って以来これも必須アイテムとなっているものだ。左は見たまんま。金運に特化したお守り。説明によると、革というのは縁起がいいらしい。
 曰く「改革、革新といった言葉には【革】の文字が引用されています。その語源は、古くから物事の始まりに“たるんだものをしっかりと張り、新たに始動する”といった意味が込められているのです。物事の始めに改革御守を身につけて、ご自身のご守護といたしましょう」とのこと。
 革の文字には「たるんだものをピンと張り、新たに始動する」といった意味があり、革製のお守りを年初めや事始めに持つことで御利益があるというのだ。
 そして、右側のお守りの絵は、2018年のブログにも書いたが、スサノオノミコトが厄を退治している図柄。下部の鬼のようなモノが厄をイメージした存在で、それを懲らしめて退治しているのがスサノオノミコトということらしい。つまり僕は、厄除けと金運のお守りを、毎年日々身につけて歩いているわけであるが、果たして効いているのかどうか?いやいや効いていると信じないと神様が怒って、今より悲惨な目に遭うかも…なんてビクビクしながら今年もこれらのお守りを信じて持ち歩き1年過ごすつもりなのである。

 - 2020年, 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日詩 11月11日〜20日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 11月21日〜30日 こんな詩も… 空 …

日詩 2月21日〜28日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 2月11日〜28日 例えばこんな …

日々の徒然
どじょっこふなっこ

今の若い人はあまり知らないかもしれないが、 「どじょっこふなっこ」という童謡があ …

米農家を変える若者たち

週刊朝日の連載「美し国旨し米」、早いもので13回目を迎えてしまいました。今回から …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録21

 僕はすぐにBAR&DISCOへ。Sさんはシャワー。  地元の人中心の店で、みん …

日詩 7月1日〜10日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 7月1日〜10日 例えばこんな詩 …

『窓から逃げた100歳老人』『世界を救う100歳老人』

 先日の『天声人語』である。  ヨナス・ヨナソンさんが著した小説『窓から逃げた1 …

日々の徒然
最低最悪の日 by園児

「明日は最低最悪の日」と園児の娘が言う。 園が始まるからだとのこと。「イヤ」とか …

ロウバイまつり

 ロウバイ、蝋梅、蠟梅などと書き、唐梅(カラウメ)と呼ばれたりもする植物。梅の漢 …

日々の徒然
こんな夢を見ました

夢を見た。 家(たぶん実家)の屋根に穴が空いたのか雨漏りがする。昔風に、とりあえ …