桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

プロントの『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』美味過ぎ!

      2020/01/20

 よく使う駅の改札前に、『プロント』がオープンした。まあ、どこの駅前にもあるカフェの一つだ。まだオープンしたてであまり知られてないからか、そこまで混んでいないので、最近原稿を書く場所としてよく使わせて頂いている。マクドナルドより圧倒的にコーヒーは美味しいし、スターバックスよりコスパが良い。しかも、この店は、テーブル席に電源も完備されており、原稿を書く環境が抜群なのである。
 そんな『プロント』のオープン時、集客のためだろうが、無料チョコレートを配っていた。それが『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。これがびっくりするほどウマイ!
 ほぼ毎日通っていたので、オープン時は毎日もらった。持ち帰ったら家族も気に入って「原稿はプロントでね」とまで言う。オープン記念だったのだろう。少ししたら無料配布はなくなったが、店頭で売っていたので、行くたびに買い求め、コーヒーのおつまみとして、僕の朝食にしていた。
 しかし最近品切れが続く。やはりみんな同じ考えだったのだろうか。売り切れてしまったようだ。早く復活して欲しい。『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。

 - 2020年, 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日々の徒然
『地頭』?

こんな記事がありました。 http://zasshi.news.yahoo.co …

日詩 8月11日〜20日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 8月11日〜20日 例えば、こん …

東成瀬村の“くん炭”

昨日届いた『広報ひがしなるせ』に“くん炭”という文字を見た。くん炭?何だろう?と …

日々の徒然
『日詩』2月21日〜29日分アップしました。

ツイッターにあげている『日詩』。2ヶ月終わりました。最近楽しくなってきました。1 …

七草代わりに納豆汁

七草の日になるとどうも納豆汁を思い出す。 秋田をはじめとした東北では、納豆汁は冬 …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録13

8月15日  今日はオクラホマからフォートワースへ。フォートワースはジョンウェイ …

初めての南松本

 旅行ライターだった時期があるので、松本は何度も行ったことがある。しかし、この南 …

帰郷最終日。東成瀬村にて

いよいよ故郷でのお休みも今日が最後。 雪は降ってますが、吹雪ではないので、 我が …

『日詩』9月11日〜20日おまとめ

さすがにもう秋の気配をしっかりと感じる頃となりました。 『日詩』にもそんな空気が …

no image
駅伝、せっかくの感動に水指す“批評家気取り”(1月3日)

1月3日 駅伝の往路。予想外の創価大。おめでとうだったよね。注目されてた青学は残 …