プロントの『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』美味過ぎ!
2020/01/20
よく使う駅の改札前に、『プロント』がオープンした。まあ、どこの駅前にもあるカフェの一つだ。まだオープンしたてであまり知られてないからか、そこまで混んでいないので、最近原稿を書く場所としてよく使わせて頂いている。マクドナルドより圧倒的にコーヒーは美味しいし、スターバックスよりコスパが良い。しかも、この店は、テーブル席に電源も完備されており、原稿を書く環境が抜群なのである。
そんな『プロント』のオープン時、集客のためだろうが、無料チョコレートを配っていた。それが『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。これがびっくりするほどウマイ!
ほぼ毎日通っていたので、オープン時は毎日もらった。持ち帰ったら家族も気に入って「原稿はプロントでね」とまで言う。オープン記念だったのだろう。少ししたら無料配布はなくなったが、店頭で売っていたので、行くたびに買い求め、コーヒーのおつまみとして、僕の朝食にしていた。
しかし最近品切れが続く。やはりみんな同じ考えだったのだろうか。売り切れてしまったようだ。早く復活して欲しい。『ぱくっと食べるコーヒー カフェレート』。
関連記事
-
-
『談志の落語』(静山社文庫)
新聞に立川談春さんの記事が載っていた。師匠である故・立川談志は、二人目の父であ …
-
-
『日詩』3月11日〜20日アップ
まだ続いております。日誌ならぬ『日詩』。 毎日ツイッターでせ発信してますが、これ …
-
-
ウクレレ、何十年経っても上達しない、する気がない
こんな記事があった。 すごいよね。6歳でウクレレ始めて、9歳で大人も出場する …
-
-
日詩 9月11日〜20日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 9月11日〜20日
-
-
亀戸天神社うそかえ神事
久しぶりに亀戸天神に行って来た。春の藤まつりの時には何度か訪れたことがあるが、 …
-
-
首都圏なるせ会の新年会
我が故郷・東成瀬村は、昔から首都圏に出てくる人が多い。そのため、そんな同郷人が …
-
-
久しぶりに大野木の墓参り
朝、こんな日詩を書いた。 数日前奴の夢を見た おい、たまには思 …
-
-
寒九のとろろ
三日とろろという風習が福島県あたりを中心にあるそうで、コレ、1月3日に山芋を食べ …
-
-
熱々ご飯に冷カレー
いっとき、イチローが朝カレーを食べるとの情報があり、朝からカレーを食べさせる店が …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録19
8月19日 ベストウエスタンのフロントのおばちゃんに浴衣を着せて記念撮影。浴衣 …