『日詩』7月11日〜21日のおまとめ
7月に、早い夏休みをとって実家でのんびりしすぎて、まとめるのが遅くなってしまいましたが、まだちゃんと毎日書いてますよ〜。
こちらをどうぞ
関連記事
-
-
林家たい平師匠
林家たい平さんを取材して来ました。笑点などのテレビで見る印象とはちょっと違って、 …
-
-
がんばれバレンタインデー
昔ほど、バレンタインデーが盛り上がってないような気がするのは、気のせいだろうか …
-
-
去年の新聞のスクラップから(折々のことば)
去年の新聞のスクラップを見ていたら、 こんな記事があった。 まさにその通り!我が …
-
-
七草代わりに納豆汁
七草の日になるとどうも納豆汁を思い出す。 秋田をはじめとした東北では、納豆汁は冬 …
-
-
お正月のご挨拶は失礼させて頂きます
昨年末、28日に父方の伯母が亡くなりました。 85歳でしたし、前日が誕生日で、夫 …
-
-
長靴を履こう!
たまたま雪が降った日にふと思った。 長靴はいつからカッコ悪いものになったのか。ブ …
-
-
熱々ご飯に冷カレー
いっとき、イチローが朝カレーを食べるとの情報があり、朝からカレーを食べさせる店が …
-
-
最低最悪の日 by園児
「明日は最低最悪の日」と園児の娘が言う。 園が始まるからだとのこと。「イヤ」とか …
-
-
『日詩』のまとめ6月1日〜10日分アップしました
日誌ならぬ『日詩』。半年目に突入。今年の梅雨は晴れの日が多いのですが、気分が梅雨 …
-
-
尺八
滝廉太郎の『荒城の月』を吹けるようになりたい!という単純な理由で尺八を習いに行 …
- PREV
- 『日詩』7月1日〜10日のおまとめ
- NEXT
- 『日詩』7月22日〜31日のおまとめ
Comment
8月20日魁新報連載も面白く楽しみました。
一首
エアコンをつけるかつけぬかもめている二人の暮らし長くなりても
うちでは夫が嫌がるので、エアコン稼働日は少ししかありません
お盆が終わったら、秋が来ます。
しかし、さだまさしさんの文章も興味深いですね。土曜日の朝の楽しみ。二人を載せてくれる魁新聞の文化欄担当者に感謝です。
小松様
いつもありがとうございます。
そちらはもうエアコンもいらない季節でしょうね。
東京はまだまだ暑くて大変ですが、少しずつ秋を感じるようにはなりました。
さだまさしさん、まさか僕なんかの原稿と一緒のページに載って頂けるとは、夢にも思っていませんでした。
なにせ、中学時代からのファンだったもので…。さださんに触発されて書いた詩も多々ありましたし。
本当に魁新聞さんには感謝です(^_^;