末広がりの八番大吉
2017/01/05
皆様あけましておめでとうございます!
元日に
御利益があるという神社に初詣。
もちろん、おみくじも引きました。
縁起の良い大吉でございました。
大吉も嬉しかったのですが、このおみくじが「第八番」だったことに感激でした。
日本では昔から「八」は縁起の良い数字とされていますからね。
「八」の漢字が下に向かって広がっているため、「末広がり」と言われて縁起が良いとされるわけですが、
日本ではどちらかというと偶数より奇数の方が縁起の良い数字とされている中では、珍しい偶数です。
ラッキー7は何となく西洋っぽいですが、それ以外でも何となく奇数の方が運のいい数字っぽく感じてしまいます。2で割れないから「割れない」「別れない」なんてこともあるんでしょうかね。
これ、 調べてみると、陰陽道ってのも関係あったりするらしいですね。
陰陽道では奇数である1、3、5、7、9が陽の数字、偶数は陰の数字とされているのだそうです。
だからといって数字に罪はないわけですけどね。
まあ、何はともあれ
末広がりの八番大吉
頂きました。
本年もよろしくお願い致します。
関連記事
-
-
奇妙な夢を見た
誰かは思い出せないのだが 相当親しい人が死んだようだ。 その葬式の前に、数人の友 …
-
-
ショーン・コネリーとリチャード・ギア 映画『トゥルーナイト』
久々に家でぼーっとする時間があったんで、ビール飲みながら新聞に目を通していたら …
-
-
長靴を履こう!
たまたま雪が降った日にふと思った。 長靴はいつからカッコ悪いものになったのか。ブ …
-
-
『日詩』のまとめ。12月11日〜20日分です。
今年もあと数日。僕の『日詩』も、もうすぐ1年。最初はどうなるかと思いましたが、あ …
-
-
帰郷最終日。東成瀬村にて
いよいよ故郷でのお休みも今日が最後。 雪は降ってますが、吹雪ではないので、 我が …
-
-
『日詩』のまとめ。12月1日〜10日分です。
早いものでもう12月ですね。 師走の忙しい時期ですが、もしよろしければお読み下さ …
-
-
坂本龍一氏の言葉にすっきり!「音楽の力」に違和感あった
2日の朝日新聞に、坂本龍一氏を取材した『「音楽の力」は恥ずかしい言葉』と記事が …
-
-
『日詩』のまとめ4月21日〜30日分アップしました
日誌ならぬ『日詩』続けております。 よろしければ 『詩郷 うたざと』にて htt …
-
-
日詩 4月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 4月1日〜10日 例えばこんな詩 …
-
-
連載もろもろ
今発売中の週刊朝日は、連載「美し国旨し米」の2回目です。見かけたら読んでやって下 …
- PREV
- 『日詩』のまとめ。12月21日〜31日分です。
- NEXT
- 親父に教えられた「つむり」