桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

三が日は箱根駅伝

      2018/02/11

うちの親父は、高校の頃長距離選手だったらしく、その思い出もあってか、正月はずっと箱根駅伝を観ていたものだが、僕自身は、子供の頃、そこまで夢中にならなかった。
だが、最近、箱根駅伝に無性に感動する。なんだろうなぁ、これは。
きっと、日々、ちゃんと頑張っていない人間だから、こんなにも一生懸命な姿を見ると、
悔悟の念がわき上がり、「これからはちゃんとします」と拝むような気持で観てしまうのかもしれない。
つまり、選手たちは神様なのである。
負けても勝っても、見終わった後に清々しい気分になる。
これも正月の初詣のようなものかもしれない。

 - 日々の徒然

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日々の徒然
奈良の住宅地に牧場!明治創業の宮内庁御用達の牛乳

 植村牧場というのを取材しまして、ちょっと感動したのでご紹介。  明治17年創業 …

『お母さん』ではダメなの?

ちょっと前にこんな新聞の記事があった。 うーんと考え込んでしまったので、やっと今 …

日詩 10月21日〜31日

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 10月21日〜31日 こんな詩も… 悪 …

『日詩』のまとめ。11月21日〜30日分です。

『日詩』もあとひと月で1年になります。 11月最後の詩をどうぞ。 『日詩』ツイッ …

新百合ヶ丘産経学園にてエッセイ教室を4月から開講

 現在、よみうりカルチャー横浜横浜と、相模大野で個人教室として、エッセイをお教え …

『日詩』9月11日〜20日おまとめ

さすがにもう秋の気配をしっかりと感じる頃となりました。 『日詩』にもそんな空気が …

七草代わりに納豆汁

七草の日になるとどうも納豆汁を思い出す。 秋田をはじめとした東北では、納豆汁は冬 …

日詩 8月11日〜20日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 8月11日〜20日 例えば、こん …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録20

 去年(2019年)の1月から、またまたご無沙汰だった「30年前のアメリカ紀行」 …

日詩 9月21日〜30日(2018)

日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩) 9月21日〜30日