『窓から逃げた100歳老人』『世界を救う100歳老人』
2020/02/15
先日の『天声人語』である。
ヨナス・ヨナソンさんが著した小説『窓から逃げた100歳老人』『世界を救う100歳老人』の話だった。前者は、老人ホーム暮らしに飽きた主人公の老人が、若き日の冒険を回顧するという内容で、トルーマン米大統領やチャーチル首相など、大国の指導者と渡り合う、風刺のきいた小説らしい。後者は、その最新刊で、現在の指導者達を、主人公がきりきり舞いさせるのだそうだ。
天声人語を書いた記者が上手いのか、読んでみたい!と思わされた。ちょうど図書館の近くに行く用事があったので、借りに行ってみたら、なんと10人待ちだとか。買った方が早いなと思ったが、これも何かの縁かと、順番待ちをしてみることにした。いつ頃、僕が借りられるかわからないが、楽しみに待つことにしよう。読んだ後は、ここでまた感想を紹介しようと思っている。
関連記事
-
-
『日詩』のまとめ。12月11日〜20日分です。
今年もあと数日。僕の『日詩』も、もうすぐ1年。最初はどうなるかと思いましたが、あ …
-
-
30年前のアメリカ紀行備忘録23
8月21日 朝起きて(何故か今日は早く起きる。最後の日だからか?)、オールドツ …
-
-
日詩 1月1日〜10日(2018)
日詩(ツイッター詩)のまとめです。 例えば1月1日は… 元日の朝のこの静けさ こ …
-
-
三が日は箱根駅伝
うちの親父は、高校の頃長距離選手だったらしく、その思い出もあってか、正月はずっと …
-
-
我が心のジェニファーby浅田次郎
浅田さんの『我が心のジェニファー』を読んだ。海外からの外国人観光客(インバウンド …
-
-
電車の上り下りは…
両親が遊びに来ていて、毎晩宴会となっているのだが、なかなか面白いテーマが持ち上が …
-
-
『日詩』7月11日〜21日のおまとめ
7月に、早い夏休みをとって実家でのんびりしすぎて、まとめるのが遅くなってしまいま …
-
-
関東の出雲さん(秦野)
関東の出雲さんと呼ばれている神社が、神奈川県の秦野にあると聞いて、出掛けてみた。 …
-
-
親父の万年筆
僕から何かの記念にもらったのだと、親父はそう言うんですが、思い出せない万年筆。 …
-
-
日詩 8月1日〜10日(2018)
日詩のまとめです。 日詩(ツイッター詩まとめ) 8月1日〜10日 例えば、こんな …
- PREV
- ショーン・コネリーとリチャード・ギア 映画『トゥルーナイト』
- NEXT
- 下駄が好きだ