桂乃徒然

文筆業 佐々木桂 公式ウェブサイト

*

新聞スクラップシリーズ“自転車の三角乗り”

      2018/02/14

これも去年の新聞。
おそらく今の若い人は知らないだろうなぁ。
自転車の三角乗り。
この新聞の写真にも出ているが、
サドルの前下方部分、前輪と後輪の間といった方が分かりやすいか、
フレームが、逆三角形になっている部分がある。

昔の子供は、サドルに座るとペダルに足が届かなかったものだから、
この三角部分の空間から足を入れて、ペダルに足を到達させ、立ちこぎで乗ったのである。
自転車に乗るときは、自転車の左側に立って、右足を上げてサドルをまたぐのが普通だろう。
しかし、子供は大人の自転車では、これができない。
女子用のフレームが三角ではなく、斜めになっているものなら、そのフレームをサドル代わりにしたり、そのフレームの上から右足を入れて右のペダルに足を乗せられるが、三角のフレームだとそれができない。
なので、左側に立ったら、右足をこの三角のフレームの空間から差し入れて、右のペダルを踏むのである。
そして動き出したらそのまま立ちこぎである。
と説明しても文章ではなかなか通じないだろうが…。
でも、想像して頂きたい。
これだと体の大部分が自転車の左側に残ることになる。つまり重心は思いっきり左にあるため、
ハンドルをかなり右に倒す(正確には自転車本体をかなり右に倒すためにハンドル操作をする)ようにして、バランスを取らないと倒れてしまう。かなり高度なワザなのである。
僕は幸い、子供用自転車があったので、それで自転車を乗れるようになってから、この“三角乗り”に挑戦したのでなんとか乗れたが、そもそも自転車に乗れるようになるための練習を、こんな方法でやっていた子たちは、どんな運動神経をしていたのだろうと、今さらながら感心してしまう。

ちなみに、僕も小学生の頃、新聞配達、牛乳配達、ヤクルト配達を、自転車でやっていたので、このストーリーに出て来る少年の気持ちが痛いほどわかったのである。

 - 日々の徒然

Comment

  1. 小松 より:

    過去のいろいろな忘れかけていたことなどを、こちらのブログや、魁新報社連載中のエッセイを読んでで思い出したりして、楽しんでいます。大学入学式の話など、ね。
    私は、半世紀前、高校の制服で出席しました。一人で、大曲駅から夜行列車で上京しました。
    確かに言えます、悲しかったことや、間違ったことが沢山あったけど、いい人生を頑張ってきたし、自分が大好きです。
    佐々木さん、人間大好きとみました。
    これからも楽しく笑えるエッセイを書いてください。

    • sasakikatsura.com より:

      僕も上京は十文字から夜行列車でしたね。当時は東京に行くのも、秋田に戻るのも遠い道のりでした。
      それを寂しいと思わず、わくわくできたのは、若さもあったのかもしれませんが、
      失敗成功問わず、何をやっても楽しいと思える日々でしたね。
      まあ、今もそれほど変わってないかもしれませんが(^_^;

  2. 小松 より:

    鯉のぼりのエッセイも楽しく拝読しました。お父さん、すてき。

    • sasakikatsura.com より:

      ありがとうございます。
      鯉のぼりは憧れでしたが、親父に見事にだまされました。

  3. 小松 より:

    承認まちが長過ぎます

    • sasakikatsura.com より:

      すみません。
      今日、サーバーの担当者から連絡があり、サーバーの方に溜まったままこちらに届いてなかったとのことです。
      大変失礼致しました。
      他のコメントも見させて頂きます。

sasakikatsura.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新百合ヶ丘産経学園にてエッセイ教室を4月から開講

 現在、よみうりカルチャー横浜横浜と、相模大野で個人教室として、エッセイをお教え …

電車の中吊り広告から“支援しない支援”に共感

これは、去年「その通り!」と思って電車の中で写真を撮ってしまった中吊り広告。 悩 …

三が日は箱根駅伝

うちの親父は、高校の頃長距離選手だったらしく、その思い出もあってか、正月はずっと …

ビール1本だけ!?

男「1本だけビール買っていい?」 女「うふ、いいよ。そういうと思った」 ビール1 …

故郷の子供たちの贈り物

机の上の本棚を整理していたら、こんなものが出てきました。 首都圏なるせ会でもらっ …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録22

 気を取り直して喋っていると、友だちがやってきた。男一人(TONY)と女一人(ち …

アニキだった戸井十月さん三回忌に初監督映画「風の国」

7月28日。戸井十月さんの三回忌。僕にバイクを教えてくれて、飲みに連れてってはい …

わがまま王子は世間知らずなだけ?

わがままだった王子がいました あまりに自分本位で意地悪なので 魔女が懲らしめるた …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録18

8月18日  昨日の夜、閉所恐怖症の夢を見て、息苦しくなって飛び起きた。ドアに向 …

日々の徒然
30年前のアメリカ紀行備忘録12

 とにかく今日は“走り日”だ。ひたすら車を走らせる。ギャロップからアルバカーキー …